2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

小倉二日目

小倉で初めて見た言葉「降りチャリ」。自転車は降りて通れ、みたいな意味のよう。 今日は、半年前に来た場所をいくつか。飯塚とか山田とか。 本屋にゼンリンの地図コーナーがあるのが小倉っぽい。 旦過市場で鳥唐揚買って食べた。

小倉泊

東京から九州まで新幹線で行くなんて飛行機嫌いな人がすることだと思っていたが、今回はそれを実行。特に急いでなかったし、新幹線の中ですることはあるのでまあいい。やはりノートパソコンをバッテリのもちがいいものに買い換えたのが大きい。東京から九州…

九州ウィーク

今日から私は10連休ですが、1週間ほど九州に行ってきます。1週間といっても、最初と最後の日は移動日ですが。 今回は長期休暇を利用して対馬、壱岐に行く予定。まとまった休みがないとなかなか行けないからね。今まで何回行こうとしてやめていたんだけど、…

自サイトにJavaScriptを使わない理由

嫌いだから。 仕事でJavaScriptをいじる必要がある場合なんか、本当にキーッ、となる。昔はJavaScriptが使えないブラウザのために配慮するのが普通だったけど、今は普通に使っているよな。

相変わらず補選に弱い民主党

宮城、福岡ともに負け。 これで郵政民営化が加速するか。展開しだいでは政局が荒れそうだ。与党が勝って荒れそうというのも変だけど。

サーバ移転騒動

今使っているレンタルサーバがサービスを停止するということで巻き起こったサーバ移転騒動だが、結局XServerというところに移ることにした。今よりも少し高くつくが、その分今までできなかったこともできそうなので、いろいろと試していきたいと思う。 公式…

ウイルスバスターで大騒動

http://www.asahi.com/national/update/0423/TKY200504230173.html ウイルスバスターの不具合で様々なシステムに影響が出たという話。 アンチウイルスソフトが原因でパソコンの調子が悪い、みたいな話はよく聞くが、これだけ原因がはっきりしていて、大規模…

緊急事態発生

私がやっているfree-life activityはレンタルサーバを借りて運営しているのだが、なんとそこが8月末でサービスを停止するという。まさに寝耳に水だ。 停止する以上は何かしらの対策をとる必要があるのだが、考えられるのは3通り。 1.サイト完全閉鎖 2.…

天啓

今日の帰り際に買い物しにSATYによって、ついでに夕飯でも買って帰ろうかと思ったんだけど、なんかめぼしいものはない。とりあえず店を出て、どうしようかと歩いていたら、今日しか使えないエコスの割引券があったことを思い出した。SATYで夕飯を買わなかっ…

ASAHIネットがブログサービスを開始

http://www.asablo.jp/ その名もアサブロ。しょっぱい名前だ。 ASAHIネット会員は無料で使えるとのことだが、私はその会員だ。このブログサービスが成功するかはわからないが、私としてはここから乗り換えることを検討してみようかな、と思ったり。ここみた…

JRゴールデンウィークのピークは下り29日、上り5日

http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20050415/fls_____detail__034.shtml ゴールデンウィークは去年行きそびれた九州に行くつもりで、飛行機は既にいっぱいだったので、新幹線で行こうと思い、先週の金曜日の時点でだいぶ余裕があったのでほおっておいたら…

名古屋から帰ってきた

朝は買っておいた天むす。昼は味噌煮込みきしめん。夕食用に買ったのが「ひつまぶし」という駅弁。鰻は中国産のようだが、鰻を名古屋で作っているわけではないし、まあ気にしない。 どうであれ、昨日から食べ過ぎている。 今日は名古屋臨海高速鉄道乗車とか…

愛知県に来ている

が愛・地球博には行かない。昨日のことについてを。 東京から、新横浜の次の停車駅が豊橋、という、豊橋に行く人のための新幹線ひかりに乗る。自由席に乗ったが、だいたい座席が埋まった。富士山はよく見えず。 主に新幹線の車内ではノートパソコンに向かっ…

咲きほこっています。 ちなみに私が桜で思い浮かべる一曲は川本真琴の「桜」。

Suicaが使えるコインロッカー

昨日、上野駅でみたコインロッカー。コインも使える。Suicaが鍵代わりになる。コインロッカーの鍵を無くして1500円払ったことがある私としてはありがたいが、Suicaエリアでコインロッカーを使うことはほとんどないな。

暗証番号を変える

銀行や郵便貯金の暗証番号を変えた。ATMで変えられるようになって便利だ。すぐに変えられる。生年月日などを暗証番号にしていると、何か被害にあった場合でも銀行が補償をしないらしいので、そういう人は変えておいたほうがいいだろう。

同姓同名

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_04/t2005040568.html 福岡2区補選に第二の山崎拓が出馬。その名も、「やまさき ひらき」って…。自由連合以上だ。 そういえば補選も近いのか。あんまり関心ないな。サイトの更新をしなくちゃいけないな、というくらい。

今年は面白い野球なのか

中日ドラゴンズ、連夜の決勝ホームランでの勝利。 それにしても投手起用の妙。山井を5回まで持たせて、8回に点を取られた岡本を9回も投げさせ、それに応えて0点に抑えるという。 打線は少しづつ上向いてきたか。4番にも待望の一発がでたし。まだ開幕が…

東上線にも女性専用車両を導入

http://www.tobu.co.jp/news/2005/03/050331.pdf 5月9日から平日朝の上り電車に女性専用車両を導入するとのこと。いちばん最後部の車両が女性専用車両になるというが、私は上りの最後部車両はほとんど乗らない。 女性専用車両という方策は混雑緩和を放棄し…

プロ野球セントラルリーグが開幕

今日開幕。某タブロイド紙にことあるごとに不人気球団と書かれる中日ドラゴンズだが、大阪ドームの阪神vsヤクルトよりも客が入っているわけではないか。さすがに読売には負けるけど。 試合は、4安打で4点、実質2安打で4点とって、勝利。それにしても連続…

今年のエイプリールフール企画

http://info.seesaa.net/article/2713867.html タイムリーなLivedoorの買収ネタでした。Seesaaって元Livedoorの人がいるんではなかったか。そうだから、SeesaaがLivedoorに買収されるということはありえないと思っているんだけど。 他にもいろいろなところで…

志木駅南口のエレベーターが完成

今日の6時から動いている。使っている人はみなかった。でも、このエレベーターって、にいざほっとぷらざの設計次第では作る必要がなかったと思うのだが。エレベーターと階段を外に出して、って難しいか? 今まで、何度か車椅子の人のためにエスカレーターを…