2008-01-01から1年間の記事一覧

2008年を振り返る

今年も終わりだ。 仕事面では前半はともかく、後半は不本意な感じで終わった。そういえば、去年の後半は私が頭でやって、成果は出したんだけどつかれたんで、それではと今年前半は自分のペースでやってったという感じだったのだけど、後半は新しい案件が始ま…

2008年12月月報

自分が運営している他のサイトの動向です。 自由活動領域II http://area.free-active.com/ 路線バスの旅は第5回を公開した。当分、月に1回くらいは更新していきたいと思う。私撰流行語大賞はブログのほうでは2008年分を公開したが、自サイトのほうにも、来…

長野で不発

今日は、長野県の中信、南信あたりをうろうろしようと思ったのだが、目覚まし代わりの携帯電話がならず、もうやめようかと思ったのだが、ホテルの予約が電話をしないと取り消せないということで、電話するのもめんどうくさいということで、とりあえず泊まる…

茨城にく

今日は茨城に行ってきた。ちょうど衆院選での茨城2区のエリアを主に行った感じになったのだが、石津政雄のポスターがうるさいくらいにあった。遅れを取り戻そうということでやっているのだろうが、やりすぎ感がある。なんか田舎くさいというか、品がないと…

凛として時雨「moment A rhythm」購入

メジャーレーベルからの初めてのリリースとなったのだが、1曲入り、16分50秒、3000円、ってやりたい放題なのだが、これは環境が変わってもやりたいようにやっていきますよ、という意思の表れ、であればいいと思う。一般的な感想は「高い」だろう。そうだろ…

第九回私撰流行語大賞発表

毎年恒例の私撰流行語大賞。その年に流行した言葉を私が勝手に決めています。自サイトでは過去の私撰流行語大賞をまとめています。今年は少なめ。 大賞:「バッカじゃなかろうか〜、ルンバ」 「バッカじゃなかろうかルンバ!」はさくらと一郎が2006年にリリー…

2008年冬・灯油メモ

今日は近くのガソリンスタンドで灯油を買う。1080円。やはり去年と比べるとだいぶ安い。移動販売車で買うのと比べると、270円安いわけだが、ガソリンスタンドはセルフで、給油しているときに操作パネルに広告が流れる。安くするためにいろいろとやっているわ…

お笑いと宗教

M-1に出場していたナイツは創価大学出身ということは知ってはいたが、ちょっと、わかりすぎやしないか。 ナイツ Presents がんばれ!!公明党!! 政治家とか著名人は笑いのネタにすることが許されてる感があって、実際ネタとして使われているが、宗教は許されな…

元タレント飯島愛さん死亡

http://www.asahi.com/national/update/1224/TKY200812240249.html これはけっこうびっくりした。自殺か病死かということだが、病死じゃないか?わからないけど?死亡から数日たって発見されたみたいで、いわゆる孤独死というやつか。元芸能人だから大々的に…

要するに怠惰なのかな

今日もどこかに出かけようと思ったが、昨夜咳がでていたので、寝ていた。休日動き回って、平日ぐったりしているのは申し訳ないような気がして。休日ぐったりしていて、平日ぐったりしているのは許されるような気がするのだけど。 最近、休みの日は平気で10時…

スキーシーズン到来

スキーシーズン到来である。私が子供の頃は、スキー場から車で10分くらいのところに住んでいた。クラスのだいたいの児童が、スキーのシーズン券を買っていた。1シーズンリフト乗り放題というやつである。それを買ったらスキー場に行かないともったいない。…

今日入ったラーメン屋の話

今日、なんとなくラーメンが食べたくなったので、ラーメン屋に入ったのだが、そこの店ではテレビをつけていて、中国で生産された冷凍餃子の中毒事件のドキュメンタリー番組が放送されていた。ラーメン屋で毒ギョーザ、の話題のテレビ番組。 ラーメンの味はい…

体調不良がすぎる

昨日はわりと体調がよかったので、今日はでかけようと思ったのだが、夜に眠ろうと思ったときに咳き込み、結局一日中寝ていた。今は小康状態だが、今年はこんな感じで終わっていくのか。

花金って、死語か

今日は金曜日、忘年会シーズン、池袋発23時の急行列車も混んでいた。私はずっと仕事でしたが。 志木でのタクシー乗り場も行列ができていた。まさに行列ができるなんとやら。寒いのに並びたくないと思う。夕飯を食べていなかったので松屋にでも行こうと思った…

絶賛風邪ひき中

風邪をひいている。病院行っても、風邪ですねー、で薬をもらったくらいだ。4種類もあって、薬をのむのも一大イベントだ。それでもそれほどよくなっていないような気がする。何かとたいへんです。

ムーンライトえちごが臨時列車化

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081216/trd0812162212020-n1.htm 記事には廃止、と書いてあるが、実際は定期運行が廃止になるとのこと。もっとも、本当に廃止になる日がくるかもしれない。 ムーンライトえちごは、私が大学生の頃、山梨から親が住んで…

森田高参議院議員が国民新党に入党

http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20081213/17809.html 森田高参議院議員が国民新党に入党、これによって国民新党の所属国会議員が10人になった。私用のメモとして、私が管理している政治情報サイトでは、所属国会議員が10人以上の政党は中規模…

JR東日本の首都圏の駅が全面禁煙に

http://www.asahi.com/national/update/1211/TKY200812110268.html 今まではホームに喫煙所を設けていたが、それを撤去するとのこと。喫煙者の人からすれば吸う権利があるはずだ、と言いたいところなのだろうが、喫煙所に空き缶やタバコの空き箱などを放置し…

藤原正彦「国家の品格」

言わずとしれたベストセラー本。真の国際人とはどうあるべきか、とか、グローバリズムに反対している点など、納得できる内容は多くあるのだが、一部に突飛というか、的外れな部分もあって、その分、説得力を欠いている。講演記録をもとに作成されたからか、…

2008年サッカー昇格降格それぞれ

今日の入れ替え戦でジュビロ磐田が残留を決めて、昇格降格チームが確定した。 J2→J1:サンフレッチェ広島、モンテディオ山形 J1→J2:コンサドーレ札幌、東京ヴェルディ JFL→J2:栃木SC、カターレ富山、ファジアーノ岡山 地域L→JFL:町田…

オリコン年間シングル売上ランキングで嵐が1・2位独占

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20081211-439095.html いちばん売れたのは61.8万枚。やはり往時と比べると少ないと感じる。 ベスト10の中で、ジャニーズ事務所所属のグループの楽曲が5曲(嵐×3、KAT-TUN×2)、ベスト25の中では…

自民党は下野したほうがよくないか

下野といっても、栃木県のことではないよ。 麻生内閣の支持率が下がっているとのことだが、ここで下野するのも一つの手段ではないかと思う。いわゆる「憲政の常道」というやつだ。というのは、今の状況下では、どの党が政権運営を担っても厳しいことには変わ…

志木駅前での客の呼び込み

志木駅前のチェーンの居酒屋で、かなり激しく客の呼び込みをしているのだが、この時期は忘年会シーズンだから、客の呼び込みをする必要がないのではないだろうか。 そういえば、東京の職場の近くの駅では、チェーンの居酒屋が客の呼び込みをする、ということ…

Office 2007で使える色

以前、Office 2007で選択できる色のうち「テーマの色」の色合いが微妙、ということを書いたのだが、テーマを変えると、あの色も変わることがわかった。そこで、Office 2007に登録されているテーマをいろいろと試したみたのだが、どのテーマも色が微妙だ。そ…

旅先で聞いた名言

私は全国各地を旅して聞いた、今でも忘れられない名言というのがいくつかある。それを紹介したい。 「Aは英語でワン」 今ではなくなってしまったが、岡山駅には改札の前に大きな待合スペースがあって、そこに座って列車を待っていた。そうしたら、とあるお…

改革クラブのウェブサイトがまともになる

http://www.kaikakuclub.jp/ 今まで、改革クラブのウェブサイトはYahoo!ブログだったのだが、ちゃんと独自ドメインも取得して、体裁が整ったウェブサイトができあがった。「政治の閉塞状況を打破します」とあるが、その前に自党の閉塞状況を打破しないといけ…

男女混合で行うスポーツ

最近、関西独立リーグのチームに女性の選手に入団したということがあったが、その報を聞いて、いちばん男女の性差が問われていないスポーツはなんだろう、と考えていたら、それは競艇ではないかと思った。Wikipediaによると、笹川良一が太平洋戦争後に「これ…

言ってみたかっただけ

大崎はわしが育てた。

裁判員の通知がきたことのブログでの公開が相次ぐ

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081130-OYT1T00723.htm 私には通知がこなかった。一応、裁判員法で、裁判員候補者名簿に登録されたことを公にすることは禁止されているらしいが、裁判所から届けられる書類を見た限りでは、そのことが書かれている…

佐久間充「山が消えた―残土・産廃戦争」

私が大学生の頃、授業で佐久間充著「ああダンプ街道」を読むのが必須になっていて、当時はそれなりに感銘を受けて読んだものだったが、その著者が「ああダンプ街道」の続編と言うべき本書を刊行していたのは知らなかった。見つけて早速読んでみた。 建設資材…